なんだかんだいろんなコーナーをやってきたけれど、内容は大差ナシ。
おヒマがあれば、過去の記事も見ていって頂戴。

日記ライブラリー 【1995-2002】

解説当初から途切れつつ続いていた唯一のコンテンツ。

旧:エレキングの声 【1999-2000】

煙草  【99/8/12-8/13】
『ハサミ男』との出会い  【99/8/16-9/2】
タッチタイプのススメ  【00/3/1】

eな日常。 【2000】

携帯不携帯 2000.7.17(火)
娘の誕生日 2000.7.22(土)
無化調と業務用スープ (1) 2000.8.1(火)
恐竜博物館は凄かった 2000.8.14(月)
混入 2000.9.3(日)

ELEKING'S CHOICE 【1997-2000】

elekingのその時々のおすすめを紹介するコーナー。

名古屋で生きる 【1997-2000】

名古屋で生きるための様々な事象を考察するメインコンテンツだったはずなのだが....。

ELEKING'S ANTENNA 【2000】

双方向コンテンツを目指すつもりがあえなく....。

ELEKING ANTENNA (blog) 【2004-2005】

blogを始めてみたけれど...。

エレキングの声 【2005】

CGIで再スタートしてみたけれど...。

Web以外

『名古屋エレキング倶楽部』というタイトルのもと、各ファンジン(紙メディア)に掲載した過去の原稿を再録。

【LACTOSE】(発行・編集:たなみただし)

LACTOSE 10月号〔1988. 9.30発行〕 第一回「アトム災難」
LACTOSE 11月号〔1988.10.31発行〕 第二回「名古屋最新TV事情」
LACTOSE 2月号〔1989. 1.31発行〕 第三回「小泉、アクビ娘になる」
LACTOSE 3月号〔1989. 2.28発行〕 第四回「小林信彦のためのレッスン 1」

【TORANU TあNUKI】(発行:アンビヴァレンス 編集:渡辺英樹 他)

T.T. No.111〜113(通巻39号)〔1990. 2.28発行〕 第1回
T.T. No.114〜117(通巻40号)〔1990. 6.10発行〕 第2回
T.T. No.118〜119(通巻41号)〔1990. 8.31発行〕 第3回
T.T. No.124〜127(通巻43号)〔1991. 3.31発行〕 第4回
T.T. No.128〜131(通巻44号)〔1991. 7.31発行〕 第5回
T.T. No.135〜137(通巻46号)〔1992. 1.31発行〕 第6回
T.T. No.141〜143(通巻48号)〔1992. 7.31発行〕 第7回
T.T. No.155〜157(通巻52号)〔1993. 9.30発行〕 第8回
T.T. No.158〜162(通巻53号)〔1994. 2.14発行〕 第9回
T.T. No.163〜166(通巻54号)〔1994. 6.30発行〕 第10回
T.T. No.167〜169(通巻55号)〔1994. 9.30発行〕 第11回
T.T. No.170〜172(通巻56号)〔1994.12.31発行〕 第12回


「名古屋エレキング倶楽部」名義以外の原稿

【Light Worlds】(発行:南山大学文学研究会SF班 編集:渡辺啓一)

Light Worlds vol.0 [1985. 6.10発行] 「FEEL THE KYON2
Light Worlds vol.2 [1986. 5. 1発行] 「SLAVE TO THE KYON2

【TORANU TあNUKI】(発行:アンビヴァレンス 編集:渡辺英樹 他)

T.T. No. 84〜 86(通巻31号)〔1987.10.24発行〕『タイトルでポン』
T.T. No. 87〜 92(通巻32号)〔1988. 5.31発行〕『MUSIC LIFE IN SHINJUKU その1』
T.T. No. 93〜 95(通巻33号)〔1988. 8.27発行〕『MUSIC LIFE IN SHINJUKU その2』
T.T. No. 96〜 97(通巻34号)〔1988.10.29発行〕『MUSIC LIFE IN SHINJUKU その3』
T.T. No. 98〜100(通巻35号)〔1989. 1.31発行〕『MUSIC LIFE IN SHINJUKU その4』
T.T. No.101〜104(通巻36号)〔1989. 5. 3発行〕『MUSIC LIFE IN SHINJUKU その5』

内容は順次掲載していきます。(お待たせしております。)

 

HOME