2006年12月31日(日)17:15
日々のコト
9時起床。
もやもやと朝食を食べ、その後、三女と車の掃除。
セルフの洗車場は混み混みに決まってるので、駐車場で簡単にガラスと内部の清掃のみ。車体はまた今度ってことで。わしが洗うとどうせ雨とか降るし。
星ヶ丘の義母と自由が丘の叔母に届け物があるので、昼前から三女と出発。
途中、ブックオフとか寄ってセールを目当てにするものの、やってない。千代田橋店は100均の文庫コーナーの質が他より良いことが判明。5冊ほど購入。
帰途、猪子石のアオキスーパーで、元旦用のスキヤキ肉他を調達。ここは年末とか激混みになるのだが、まだ少し早い時間のせいか駐車場にもなんとか停められる。
ついでに中のスガキヤで昼飯。
ラーメンは、昨日で締めた筈だったのだが、まあこれは番外編ということで。
帰ってきて、蛍光灯ほか天井周りの掃除。
夕方になり、一段落。ビールを一缶空けながらこれを書いてます。
夜はだらだらと過ごすため、これにて年内は失礼致します。
◆
今年は一時期かなり更新が億劫になっていたものの、秋にスタイルを一新してから書く量が増えた。
まだ2ヶ月少々経っただけなので、この先どうなるかわからないが、ナントカかろうじて毎日更新を続けられているので、この調子でやっていけたらなあ、と思っている。
スパムのせいもあるかも知れないが、カウンターの方もこころなしか上昇中で、読んでいただいている方の多さに実はびっくりしております。
というわけで、一年間ありがとうございました。
良いお年をお過ごしください。
2006年12月30日(土)22:41
日々のコト
今日は、子供達は早朝から春日井の親戚の家に餅つきに出かけて行った。
恒例の行事なのだが、ここ数年、自分自身は腰を痛めてから参加していない。
張り詰めたような凍った空気の中で、焚き火を焚き、餅米をせいろで蒸し、臼と思い杵で餅を何臼もつくのは、かなり大変なのだが気持ちが幾分清々しくなる。
好きな行事なのだが、行って一臼もつかないというのは気が引けて、また家人にも止められている。
午前中は、家人が掃除をしている間に夕食用のカレーを作る。
それから買い出しの続きを簡単に近所の西友で。
正月向けとか云ってると買うものは尽きないのだが、ここ数年の間で三が日営業するショッピングセンターも増えてきたため、却って年末の買い物に歯止めが効くようになった。
どうせ正月ヒマなんだから、ショッピングモールでも行って買い物するしね。
昼飯を近場のお気に入りラーメンチェーンで食べようと向かったら、もう休暇に入っていた。大掃除をしている様子。
今日あたりから休みに入る店は確かにちらほらあるのだが、ここは普段中休みもない店なので、すっかりやってるものと思いこんでいた。
仕方なしに先にホームセンターで買い残しの掃除道具を買ってから名東区まで向かって、別のお気に入りの店で食べ納め。
帰りに、セール目当てでブックオフに寄ってみるが、雑誌半額セールとかしかやっていない。文庫本半額セールになかなか当たらないなあ。やるときは、HPで告知してくれんかね。
帰ってきて、大掃除の担当をこなしつつ、正月用に豚バラ巻きチャーシューを作る。
豚バラブロックを買ってくるといつも角煮にしていたのだが、今回はぐるっと巻いてたこ糸でギリギリ縛って大判のチャーシューにしてみる。
時間はかかるが、やることは簡単。醤油ダレごとジップロックに入れて漬け込み正月まで冷蔵庫に寝かせる。
結局、夕食は一緒にいった義母達と食べてくると言う娘達からの連絡があったので、珍しく大人のみで夕食。
ついた餅を持って、楽しかったと彼女たちが帰ってきたのは7時過ぎ。
◆
レコード大賞、今年から30日ということで、どうも雰囲気が出ないなあ。
ここ十数年ほとんど見るともなしに眺めていたぐらいの感じではあるのだが、それでも大晦日の風物詩のひとつであったわけで。
2?3年後には慣れているか、それとも元に戻っているか。
途中まで見て部屋に引っ込んでいると、妻がやってきて「氷川きよしだって」。
なんと。それはいったいどういうことですかと。
従来のパターンからすっかり倖田來未の2連覇だと思い込んでいたので、まったく頭になかったが、なるほどそうかそういうこともありますか。
◆
今日は2006年シングルヒットを振り返りつつ聴いております。
無理矢理ベスト10を作ると以下のようなことになりました。
1. メリメリ クレイジーケンバンド
2. Dirty Old Man - さらば夏よ サザンオールスターズ
3. アカツキの詩 スキマスイッチ
4. マタアイマショウ SEAMO
5. ありがとう SMAP
6. 約束の場所 CHEMISTRY
7. The Rainbow Star ENDLICHERI☆ENDLICHERI
8. A Perfect Sky BONNIE PINK
9. 恋のつぼみ 倖田來未
10.Around The World MONKEY MAJIK
なんか4位以下は交換可能な曲が他にもごろごろしてるので(カエラ、ポルノ、ウルフルズ他)、あまり順位は関係ないかも。
次点はあまり売れなかったけどもこの2曲で。
Astaire SUEMITSU & THE SUEMITH
ハンモック 相沢巧弥子
相沢頑張れ。アルバム出るらしいから、楽しみにしていよう。
2006年12月29日(金)23:10
日々のコト
会社の大掃除。
午前中で終えて、いりなか下車。
食べるもの食べてブックオフを物色。娘が探してるマンガがあったので購入。
ちゃおコミックスを買うのはさすがに恥ずかしいなあ。何かに混ぜようと思ったのだけど適当なものがなかった。
年末の買い物に出た家族に車で拾ってもらい合流、買い物継続。
鳴海アピタの後は、近所のフィール。
2Fの「本の王国」の一角にゲーム&CD屋があるのだが、各種カードを結構扱っている。ラブベリのカードもあって、サンタにラブベリのDSゲームをもらった三女としては、久々にラブベリ熱がたかまっており、結局4枚ほどねだられる。
◆
会社の友人に、プレステ2を譲ってもらう。
今までプレステとはほとんど縁がなかったが(一応初代も以前、別の同僚から譲ってもらったがほとんどやらなかった)、これはまだほぼ現役。
まだソフトはないんだけど、正月にでも物色するか。
◆
ついこの間、今月はあまりラーメン食べてないなどと書いたばかりだが、今週に入って連続で食べており、らのブログの方の更新がたまる一方で困っている。反動というのは怖いね。
◆
名盤。
2006年12月28日(木)23:06
日々のコト
なんかあまり今年は年末って感じがしないのだけども気のせいか。
気温の関係もあるのかなあ。
今日、やっと少し冷え込んだね。白いものもほんの少しちらと舞ったような舞ってないような。
こんな日は特に何事もなく。
◆
スティービー・ワンダー三連発。最盛期の代表作だが、改めて聴くとやはり実にいいねえ。
2006年12月27日(水)23:26
日々のコト
サンタにもらった「ポケモン・パール」をやりかけている次女から、「攻略本」を帰りに買ってきてほしいとのメールが。
これ幸いと回り道をして本屋に寄り、棚を物色した後、何冊か出ている攻略本のうち一冊を買って帰宅。
すると、出迎えたのが例のいつものホワイトボードに書かれたコレ。
◆
そろそろ仕事納めのところも多いと思うが、明日まで仕事で、明後日大掃除だったりするのは毎年のことだなあ。
今月はラーメンあまり食べてないなあ。
ただでさえここのところそれほど多くないのに、先月のペースの半分ぐらいである。
ま、それは一般の人よりかは食べてると思うけど、ラーメンblogやってる人間としてはあるまじき量である。
土日の休みにわざわざ食べに行くということも、このところほとんど出来てないので、生活圏内の店に限られることもあって、少し飽きているという面も確かにある。
マニアをよく、コレクターとリピーターに分けるのだが、僕の場合、生活の中で済まそうとしている部分が大きいので、必然的にリピーターということになる。
コレクターというのは、出来るだけたくさんの数の店を押さえていきたいという志向を持つタイプのことで、気持ちはわかるが、それは出来ない。
気持ちはわかるが、と書いたが、資質としてはともかく、コレクターに対する憧れの念は、他の分野においても強い。
本、音楽、ガシャでもなんでも、集めたいし、リストアップしたいという欲求は強いし、その真似事みたいなことまではするが、結局は中途半端に終わりがち。
かといって、リピーターであるというのもおこがましいという気分はある。特にラーメン以外の分野の場合。一つのことをとことんまで追求する根気がないのであろう。
それでもコレクターになれない理由のひとつに、現実的には金銭的な理由がやはり挙げられるのだが、それを超えて、という部分に至らないのが、マニアとしての限界なんだろうと悟ってもいる。
本当にその気になる人は、その現実をもたぶん変えてしまうのだと思う。
◆
ポール・サイモンをまったりとかけながら。
M-1グランプリ2006、無事視聴し終わったので、恒例の感想 をば。
次女に聞かれて立てた事前予想は、
1.チュートリアル、2.麒麟、3フットボールアワー
で、携帯サイトに投票しかけたのだが、こちらの機械不調でたぶん送れていないまま。
これは、単におそらく今一番勢いがあって面白いだろうという順をまっとうに並べただけで、伏兵とか場の勢いとかのことはほとんど考えずに咄嗟にあげたものだ。
おそらく順位はともかくこんなところを予想した人は多かったのではないか。この三組に笑い飯を加えて四強、という言い方が普通にされていたようだし。
最終的にこの三組が決勝に進んだわけで、まあ順当な結果だったと思う。
万年優勝候補の笑い飯に関しては、正直ここ数年の様子を見て過度に期待をかけるのはやめようと思っていたし、これも予測通りの結果となった。
では、ネタ毎に振り返ってみよう。
1.POISON GIRL BAND
独特のスタイルは嫌いではない。ただし大爆笑を生むという形にはなりにくいため、こうした所では不利だろうね。クスリ、ニヤリとする感じ。
しかもトップバッターという位置が、彼らの場合、場を少し温めるぐらいの前座的な感じになってしまうのも何とも損だったと思う。その客席の空気が演者にも伝わって、特有の雰囲気が少し減衰していたかも。
2.フットボールアワー
そういった意味では、番組的には真のトップバッターにも相応しい、勢いのある爆発的な笑いを産む実力を擁するコンビ。
この「戦隊ネタ」も決勝の「居酒屋ネタ」もそうだが、何度も見てるし、じっくり醸成された爆笑ネタではあるものの「完成された」というイメージではなく、その場のノリで自在に変幻を遂げるという印象は受けた。
その意味では、今日のバージョンが最高であるかどうかは微妙な感じ。
楽しんでる、という感じは、さすが王者の風格というべきか。
3.プラン9
実力があるのはわかっているけど、今回は「5人で漫才をやるとこうなります」的顔見せの意味合いの範囲で終わってしまったな、という感じ。
もっと、どんどん広がる筈という所で、多様性を見せるにはやはり時間が足りないのかな。
4.麒麟
このネタも見たことがあると思うのだけれど、その割に新鮮に見ることができた。
彼らは、途中よく、ネタの流れをある意味断ち切るようなハラハラする冒険を試みることがあるが、それが成功する時と失敗する時で落差が激しいかもしれない。このネタではガッツ石松のくだり。この時はギリ成功していた方。
5.トータル・テンボス
僕にとっては、もうひとつ面白味が伝わりきってこないコンビ。
技術はあると思うのだが、ぐいぐいとこちらの心に迫ってくるものに欠けるというか。今回はネタそのものも少し弱いような。
6.チュートリアル
僕にとっては今年の本命。どうくるかな、と思ったら、去年のバーベキューネタをほぼ踏襲する形で展開される冷蔵庫ネタ。これまた鉄板のネタ。
「ホームページ持ってるの?」が「ブログに書いていいか?」に変化するぐらい似ている。というか、もうこれはブラマヨ同様、彼らが辿り着いた独自のひとつの形ではあるね。
昨年の方が当然新鮮味はあったが、笑いの増幅度は上がっているし、文句のつけようはない。
7.変ホ長調
当然初見で、いったいどんなスタイルの漫才がアマチュアとして勝ち進んできたのか、興味津々であったが、なるほどねえ、という感じ。面白くなくはないが、この並びこの順番で出てこられても、何とも審査のしようがないという、紳助のぼやく気持ちはわからなくもない。
彼女らが決勝進出できて、ある意味審査員のプロ「仲間」でもある敗者復活待機組が出られないというのに複雑な気持ちになった者もいたであろう。
うがった見方をすれば、M-1も6回目となり、年々増加しているらしいエントリー総数の裏付けでありすなわちM-1グランプリ自体の冠の意味づけとしても、アマチュアが参加しているということの意義を有効化させるためには、ここらでアマチュアの決勝進出者が必要であったともいえる。
8.笑い飯
やはり第3回のあの時の笑い飯が突出していたのか、と思わせられるここ数回の出来である。
前半ゆったりとボケつつ世界に引き込んでおいて、後半マシンガンのように目まぐるしくWボケを叩き込んでくるというスタイルは変わらないわけで、「早く後半の展開にならないか」という趣旨の評があったが、仮にそうであっても後半の展開の満足度が高ければそんな不満は出ないのではないか、と思う。
後半のマシンガンボケのヒット率が足りない、と個人的には思うのだ。感覚的には五割どころか三割以下の打率のような気がする。空振りも目立つ。
この場合のヒットとは、まあまあ面白い笑える程度のものではなく、ズガンとねじり込んでくるような笑いをこちらとしては期待しているということをつけ加えておく。
9.ライセンス
今回は事前番組でしっかり予習していなかったのだが、ちらと見た感じでは、ここか、りあるきっず、もしくはまさかの連続で千鳥あたりが敗者復活してくるのかなあ、とぼんやりと思ってはいた。
這い上がってきた勢いも感じられ、それまでに充分温まっていた客席を味方につけて、お、結構いいじゃんと思わせたものの、この期に及んでドラえもんネタはないだろう、とも思ったのも正直なところ。
《最終決戦》
1.麒麟
面白いけど、決め手に欠けるといった感じ。その前のネタでもそうだったが、アドリブも臨機応変に取り込み確実に笑いに転化させていた実力は認めざるを得ない。
2.フットボールアワー
このところのフットの大定番ともいえる居酒屋ネタで、攻めたのか果たして守ったのか。
ただもうかなり崩しており、きっちりネタをやるというよりも、その場の勢いを楽しんでやりたい放題にやっているという印象なので見てて楽しいが、幾つか聞き取りにくいところもあった。
3.チュートリアル
パターンは同じだが、幾つか違う要素も取り込み、言葉の選び方や事象の切り取り方も新鮮に感じるので、これまた笑わないわけにはいかない。
ということで、事前予想とは2位・3位がひっくり返る結果になったが、概ね納得の順位。
ただ、準決勝以下のメンツで、そろそろ新しい風が吹いてくれないと、来年以降のM-1に不安がよぎる。
今年もフットがいるといないのラインナップを考えた時に、番組的な印象がずいぶんと違ってきたのではないか。
いわゆる層の厚みの問題。
せっかく定着してきた年一度のイベント。来年も楽しみたい。
2006年12月24日(日)21:35
日々のコト
午前中は、子供達の年賀状作り手伝い。
午後からなにかと買い物。
石川橋の市場の鶏肉屋におせち用の出汁巻玉子予約してから、瑞穂通の「たこやき三丁目」でたこ焼き購入。昼飯代わりのつもりが、1時間待ちですよ、ほんとにもう。そんなつもりはなかったのに。相変わらずの人気だ。
買い終わって、食べながら慌てて星ヶ丘に移動。三越の鶏三和でクリスマス用の鶏ももを購入。
案の定というか、駐車場は大混雑で入れられず。奥の手(バスターミナル横の本屋の駐車場に入れて、僕だけ本屋へ行く)でクリア。
長女がユニクロに用事があったので、日進竹の山方面に向かいかけるが、途中メイトピアを通りかかるとユニクロの看板が。
そういえば、先回来た時2Fを半分ぐらい工事していたっけ。そこにユニクロが入った模様。
急遽、駐車場へ。なかなかゆったりした広いユニクロであった。路面店は休日メチャ混んでるから、比較的穴場かも。
ついでに他の買い物も済まし、最短コース(東山裏道抜け)で塩釜口の不二家で予約していたクリスマスケーキを受け取る。
今年は不二家かよ、トホホって感じなのだが、予約特典のペコちゃんの皿目当てらしいので致し方なし。不二家のケーキもそんなにバカにしたもんでもないしね。
その後、帰路へ。
◆
さて録画したM-1をゆっくり見るかと思っていたら、9時過ぎにふと点けた『ナイナイのクリスマス』で、岡村が「ちなみに...」と優勝者の名前をポロリ。
このヤロー!
楽しみを奪いやがってと、結構ヘコむが、事前予想が当たりであった。応募すればよかったな。
この話はまた明日。
◆
さて、子供達は寝たかな...。
枕元には大きな靴下が。
2006年12月23日(土)23:58
日々のコト
午前中に近くのフィールに食料買い出しに行くというので、便乗して2Fの「本の王国」へ。
一通り、ずらずらっと棚を眺めるが時間が足りん。
家に戻り、年賀状の印刷をしながら、簡単な昼食。
午後からは、久々に長久手アピタへ。
クリスマスの用意というか、本日が母の誕生日なので珍しくプレゼントなどを。
子供達のサンタの用意は今年は一応すでに済ませてある。
週初めにエイデンで「ラブベリ」のDSソフトを買ったら、クリスマス特価とやらで激安。
2980円とやらで、おそらくどこにもない価格。(通常、5000円前後)
違うモノじゃないかと、何度も確認したが、間違いない。得したー。
もうひとつは「ポケモン・パール」。
長女は今年からサンタは来ないことになってるのだが、なんか買ってやらねば。
いや、しかし夕方、帰ってくるのに難儀。道、激コミですな。どこも。
明日もこんな感じだろうなあ。
◆
今日聴いたのは、超豪華ロックスター達がビートルズをカバーしたサントラ”All This And World War II ”である。
エルトン・ジョン、ビージーズ、ピーター・ガブリエル、ロッド・スチュアートから、キース・ムーン、ジェフ・リン、ロイ・ウッドまで。カバーとはいえ、色調は統一されていて、オーケストレーションがバックになってるものが多い。
後期の曲が多いので、先日聴いた”LOVE"との対比もオモシロイ。
しばらく前に買ったのだが、やはりコレはすごい。
浜乙女から出ているお茶漬け海苔 、その名も「赤辛茶漬け 」。
スーパーの100均コーナーにあったので、ついついカートに放り込んだ。
3袋入りだが、1袋目を食べて衝撃が走った。
辛そうだけども、市販されてるものだからそれほどたいしたこと無いだろうとタカをくくっていたのだが、それがもうあなた。
口の中はビリビリしびれ、額から頭頂から汗がダラダラ流れ、瞳孔は開くわ、息は苦しくなるわ、舌はしばらく使い物にならなくなるわで、えらい騒ぎである。
それほど、辛いものに耐性がない方ではない筈なのだが、これにはまいった。
しかし、しっかりうまいのである。
これはオススメ。
◆
年賀状をさらに2パターン作る。
今度はノーマルタイプ。
明日からプリントを開始することにするか。
◆
EW&F復習の続き。