日曜日。父の日。
私も父の端くれということで、みなさんから父の日のプレゼントを次々頂く。
長女:靴下(ラコステ等)2種
次女:トトロのハンドタオル
三女:ビール(エビスの超長期熟成)とおつまみセット(ポテチ&さきいか)
ありがたいことである。
午前中はひょいと入手した『ザ・ベストテン』オムニバスを聴きながら、クレジットカード移行に伴う各種支払いの変更手続きを淡々と。

- アーティスト: オムニバス,世良公則&ツイスト,松山千春,アリス,甲斐バンド,西城秀樹,ジュディ・オング,岸田智史,水谷豊,ゴダイゴ,さだまさし
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
- 発売日: 2009/04/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- アーティスト: オムニバス
- 出版社/メーカー: UNIVERSAL INTERNATIONAL(P)(M)
- 発売日: 2009/04/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ま、「ザ・ベストテン」たる部分は、「ザ・ベストテンのテーマ」と「ミラーゲートのテーマ」が冒頭に、ラストに「ハイ、ポーズ」としてカメラのシャッター音が入っているというところのみ。
あとは当時のヒット曲がつめこまれているわけで、まあよくある懐メロオムニバスだろうと見くびっていたのだが、これが実際聴いてみると、当時番組を見ていた人ならくっきりとひとつひとつの場面が浮かび上がってくるような絶妙な選曲になっている。
是非、上のリンクをクリックして収録曲目をじっくりながめてみて欲しい。
昼前に買い物へ出た流れで、ちょっと遅めの昼食を外で。
頭の中に先週の『黄金伝説』がちらつき、やはりここはサイゼリアで、となったが、2時過ぎなのに満員の様子。恐るべしオードリー効果。
そのまま流れて、結局別の場所のサイゼリアへ。
自分はフレッシュトマトパスタを粉チーズ付きで。うーん、これは思ったよりイマイチだったな。
ま、でも家族であれこれ取っているので、それなりに満足。
さらにショッピングの続きをして、夕方、三洋堂@堀田へ向かって、長女のTOEFL対策本を購入してから帰宅。
夕食は手巻き寿司。
『イッテQ』(日本テレビ系)6/21放映分。
途中からだったので、イモトのキリマンジャロ行がちょっとしか見られなかった。ま、来週に続くみたいだが。
森三中の乗馬ダイエットは気楽に見れてイイネ。
『草祭』恒川光太郎、読了。
珍しくデビューからずっと追っている作家だが、今回はちょっと出遅れた。
これまでの感想はこちらに。
http://www.elekingweb.com/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=4&search=%E6%81%92%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%A4%AA%E9%83%8E
デビュー作は非常に良くって、以降、悪くないけどちょっと期待値に届いていなかった。
今回も初めの方読みかけた感じではそんな具合かなあ、とさらっと読み流そうとしたのだが、うしろの2編が良かった。
ただちょっと中間小説っぽい匂いが気になるかな。ま、読みやすいし、悪いことじゃないのかも、だが。
なんか次作はもっとよくなっている予感。