日曜日。
このところの休日は起きるのが遅くなっている。今日も10時過ぎ起床。
朝食はパスしてコーヒーのみとして、昼も先日買ってきた大矢知の冷や麦、そうめんでつるつるっと。
で、昨日分まで追いついた『爆笑レッドカーペット』(フジ系)6/27放映分を三女と視聴。
オードリーの貫禄たるや。「春日クイズ」は先日の『いいとも』でやったのの応用編。
マヂカルラブリーは2度目だっけ? 雰囲気持ってますな。
出た!カートヤング。ルミネの老人! マイクネタはどくろ団としてエンタとかでもやってたけど、この名前でTVで見るのは初かも。
サイクロンZはネタそのものより、動きのキレだけ見てても気持ちよくなってくるね。手をパシーンと慣らす音も最高。
特に予定もないので、次女とあてもなく出かける。
ようやっと最近はあまりうるさく公園公園とは云わなくなったが、バスケコートやらスポーツ遊具があればその限りではない。
ただ、日差しもじりじりと蒸し暑い日中、外で遊ぶのは無謀なので、とりあえずBOOKOFFやGEOを冷やかしつつ中川のCANDOへ。
ハートチップルの補充が目的。
あら、先日より多めに陳列されているぞ。買いにくる人が多かったのかな。
他にもあれこれ。なんか安いぞ、ここは。
夕方、公園にひとつふたつ寄って、5時半頃帰宅。
夕食の支度は、フライの準備が家人よって既になされていたので、基本揚げるだけ。
思いたって入手し、久々に懐かしい一枚を聴く。
THE COLLECTORS - 僕を苦悩させるさまざまな怪物たち(1989)

- アーティスト: THE COLLECTORS,加藤ひさし
- 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント
- 発売日: 2008/08/27
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
邦楽のベスト盤をあげろと言われたらベスト5の中へでも入れるかもしれないほど大好きなアルバム。
コレクターズは実は初期しか聴いていないのだがやっぱりいいね。どうも僕は組曲風の仕掛けがしてあるアルバムに弱いふしがあるんだけどね。「太陽が昇るまえに」とか忘れていた曲もいい。
中期以降、気になりつつも疎遠になっていたのだが、そろそろちゃんと聴かないとなあ。折角、今に至るまでちゃんと活動してるわけだし。
西寺郷太のしゃべりばかりで肝心の曲をちゃんと聴いたことがない筈なので。
NONA REEVES - Greatest Hits, Vol. 1(2001)

- アーティスト: ノーナ・リーヴス,Mashiro Megumi,YOU THE ROCK★,西寺郷太,竹前裕
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2001/12/19
- メディア: CD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
ちゃんとというか、おそらく聴くの初めてだね。逃していたなあ。
いや、そりゃいいですよ。好きな系統だし。ちょっと繰り返し聴いてみることにしよう。
14曲目は(HONMOKU’77 MIX:YOKOYAMA Ken)だったりして、いきなり「イーネ!」で始まる。いやあ、ホントダメじゃん、オレ、って感じ。
郷太はしゃべりと声が違うね。
昨晩の『ノブナガ』「ごはんリレー」とNHKでやってる『NBAバスケット』見て寝る。