土曜日。休日。
9時頃起床。
家族はそれぞれの移動を開始し、さらに寝ている人は寝続けているので、ひとりで自分の机の下にあるパソコン周りの掃除を開始。
久々にカバーを開けてホコリ取り、基盤のチェック。
継ぎ足し継ぎ足しの拡張機材の電源やUSBコード等が複雑に絡み合っているのを解きほぐして、配線し直し
気分的にはスッキリ。
昼食は炒めビーフン。
キャベツ、豚肉、たまねぎ等々、具材を細切りに刻み、炒める。
ほし海老とほし椎茸をぬるま湯で戻し、その汁に中華味を加えたスープでビーフンを炒め戻し、具材と合わせる。
床屋に行こうと思っていたが、6時半まで予約で埋まっているとのこと。
ダイエーへ行き買い物。
帰ってきて、居間で次女と『メッセ弾』(テレビ大阪系)7/3放映分 見る。
ロングセラーの商品や店を紹介する「よーがんばってるなあシリーズ」てのを定期的にやっていて、以前はハッピーターンとかボンカレーとかの定番商品を掘り下げるというのが中心だったと思うが、このところは「天下一品」とか「CoCo壱番屋」とかのチェーン展開をしているファーストフード店を取り上げることが多くなってきた。『シルシルミシル』とかと被ってきてるんだよね。
で、今回は「すき家」特集。
キンコン西野と山崎邦正がゲスト。
いや、西野をよくぞ呼んだね。彼のブログを読んでると「すき家」でひとりメシを食べる描写がかなり出てくるからねえ。
しかし、彼はまったく食い物に頓着がないからこそ「すき家」に毎晩のように通っているのであって、「すき家」のカルトクイズみたいなものにバンバン答えられるわけではない。というわけで「すき家」大好き芸人という役割はあまり果たしていないのだが、メッセの並びに西野がいるという画は少なくとも最近では珍しかったので、まあ、いいか。
「すき家」の人気メニュー第一位を当てろという問題で、邦正が「うな丼」と答え、みんなにめっちゃバカにされた上で、蓋を開けてみると正解だったというのが面白かったな。
続いて次女がまだ見ていなかったオードリーのサイゼリアメニュー制覇編の『黄金伝説』を見始めたので、少しうとうとする。
しかし、この録画、家族がひとりひとりそれぞれのタイミングで見たもんだから、何度再生されたことやら。そのたびに少しずつ部分的に繰り返し見ているのだが、不思議と飽きなかったりもする。
それから、夕飯準備。
今日は土用丑の日を控え、鰻とまぐろをちょっとずつなんだが、プラスして炒めもの作成。
ひとつはオレンジページでみかけたトマトと豚バラの黒胡椒炒め。これは結構うまかったな。またやるかも。それから簡単に、砂肝とピーマンの炒め。
『キズナ食堂』(TBS系)7/18放映分。
初めて見るかも。
2時間SPでモー娘。の今だから語れる真実。
ま、長女が当時ハマッていたということもあり、何かと懐かしいね。
必然、モーヲタほどではないにしろ、いろいろ情報も得ていたし。
長女も懐かしそうに。当時小さかった次女、三女もうっすら記憶にあるのか興味深そうに。
ま、番組自体は「今だから語れる」というほど掘り下げた目新しいものはなかったように思うが、たぶんこれからちょくちょく繰り返されるであろう旧メンバーが顔を並べる企画番組の初期の例としては適度な感じかな。
SPといっても半分ぐらいしかやらず、残りは通常企画であった。
先日の3rdに続いて2ndも再入手。
ザ・コレクターズ - 虹色サーカス団
- アーティスト: THE COLLECTORS,加藤ひさし
- 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント
- 発売日: 2008/08/27
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
これも久々に聴くなあ。当時かなり聴き込んだが。
でも記憶より少し地味な印象。
『スパイダーマン』サム・ライミ監督、いまごろ鑑賞。いや、全然見たことなかった。
スパイダーマン TM デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2007/07/25
- メディア: DVD
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
1年半ぐらい前にレンタルしてダビングしてはあったんだけどね。映画は見る気力が湧かないとなかなか家で見ないので、放ってあった。
いや来月USJ行くんで、と思って。別に関係ないけど(笑)。
グリーンゴブリンの造形だけで、なんか全体がバカバカしく感じてしまうのはわしだけ?
バカバカしくってのはまあ、褒め言葉、と言いたいところだけど、なんか悪趣味感とメジャー感が微妙な感じで混在している感じで落ち着かない。サム・ライミたる所以?
そんなにむちゃくちゃ面白くはないよね、というのが見終わった感想。
いや、夜遅かったにも関わらず最後まで見通してしまったぐらいには楽しんだわけだけど、3まで作られるぐらいだから、相当オモシロイのでは、と期待が大きかったかしらん。
とりあえず2も手元にあるので、そのうち。