昨晩から始まった『オリラジ経済白書』を見た。
TBS土曜夜の『ドッカ?ン!』よりひと足早く、オリラジ初のゴールデンレギュラーである。
VTR中心の番組進行で、そつなくまとまっている。
古くは『SHOW by ショーバイ!!』、『Howマッチ』や、今なら『バリバリ☆バリュー』に至るまで、「お金」をネタにした番組は、やはり人を惹き込む力があるね。
ガチガチに固い(ところをウリにした)宮本(元)アナと大竹まことという布陣もよく、オリラジ二人も自然体で、ここにもう一枚加われば、結構おもしろい番組になるんじゃないか。(今、調べたら大竹まことはレギュラーじゃないみたいだが)。
◆
小5になった次女の担任は、今年新卒のピカピカの男性教諭とのこと。
「今日、センセイが『いっせいのれ!』と言って、みんなに笑われていた」と言う。
冗談で言ったのではなく、本当に『れ』だと思い込んでいたとの由。
「え、『れ』じゃないの?」ってショックを受けていたらしい。
いやあ、『いっせいのれ』はないでしょ、『れ』は...、今まで誰も指摘しなかったのかよ、第一意味がわからない、と思いつつ、じゃ『せ』はなんなの? どういう意味なの? と突然わからなくなる四十二歳の春であった。
Comments [2]
ぬめちさん
> 『いっせいのれ』
> じゃ『せ』はなんなの? どういう意味なの?
結構ローカルネタなんでしょうか?w
私は「一斉の、で」だと思ってましたが…。
「れ」?「せ」??「で」???
「一斉の」という掛け声+「で」何かヤルってことで、辻褄は合ったりしませんか?>マッタクジシンナシ
elekingさん
がーん。
「で」ですか。
うーむ、方言なんすかねえ。
思い込みというのは怖いですねえ。
いままで、まったく「れ」「で」の存在に気付いてませんでした。
「いっせーのれ」「いっせーので」、どちらでもググればひっかかってきますねえ。
いやあ、勉強になりました。