土曜日。休日。
午前中は、医者と買い物。
1時過ぎに戻って慌てて昼食作成。
安売りのオージービーフのステーキ肉をこま切れにしてニンニク、玉ねぎ、ブナシメジのみじんと炒め、ごはんを加え、牛角の焼肉のタレで味付けしたステーキチャーハン。
黒胡椒も結構振ったが、なんか全体的に甘いできあがりでイメージと違う。タレのせいかな。
『田舎に泊まろう』の再放送を見つつ食べる。
この番組、たまにやってると見ちゃうんだよなあ。今日は、ダンカンと素朴な少年との触れあいに涙。
ウトウトしかけながら、『幸せの黄色い仔犬』(中京テレビ)7/4放映を視聴。
次長課長河本がゲスト。河本は岡山出身(オダギリジョーと同級)として知られているが、実は両親が離婚した9歳の頃まで名古屋市緑区有松の桶狭間住宅に住んでいたのである。
かなり前、今は亡き『爆笑! 駐在君が行く!』(東海テレビ)で、その頃暮らしていた辺りをロケ訪問していたのを見たことがある。
今日番組中でも最近も名古屋で番組をやって同様にロケをしてそれがDVD化されるようなことを言っていたのだが、これは知らなかった。
調べてみると、『沸点2009 次長課長 河本準一の何でしたっけ?」というのを3月にやっていたようだ。その内容は以下のブログが詳しい。
http://ameblo.jp/paraiba-l/entry-10220963759.html
結構おもしろそうじゃん。
今日のメインはほぼ準レギュラーとなった柳原可奈子によるmozo ワンダーシティのレポート。この子はレポもきちんと出来るし、得難いねえ。ブティックではちゃんと「いらっしゃいませー、どぞー、ごらーんくださーい」とやってくれるし。
人気の「千原夕のしょうゆ旅」は伊勢編。ようかんに醤油かけとったぞ。河本の息子と千原夕は小さい頃から共に遊んでいたとのこと。
http://weblog.ctv.co.jp/koinu/top
夕飯作成。三女もお手伝い。
ショウガ焼き用の薄いロース肉に、梅肉、チーズ、海苔、シーチキン、大葉等をいろいろはさみ衣をつけて揚げて、はさみトンカツに。
ごぼう、にんじん、きゅうり、ハムを4cmぐらいの細切りでゴママヨーネーズドレッシングであえて、ごぼうサラダ。
さらにモロヘイヤをみじん切りにしてニンニクを加えたコンソメスープに入れたモロヘイヤスープも作成。とろみが出てうまい。
今日は上出来。

『爆笑レッドカーペット』(フジ系)7/4放映分
ニッチェ初登場。これはインパクトあるし、初見でウケるわ。
ビーグル38が好きだという大杉漣がシブい。
ネタとしては今日はしずるが良かったね。青春ネタばかりTVでやっていた頃は苦手だったんだけど、最近はかなり好きになってきたなあ。フルポンより好きかな。
『あらびき団』(TBS系)7/1名古屋放映分。ひとつ消化。
かたつむり、ほとんど勢いだけで持っていかれるのだが、キライじゃないね。
森三中は素晴らしいミュージカルOLコント(笑。腕あるなあ。
どぶろっくもみちゃこもあまり興味がないので、あとは今日はいまひとつ。渡辺ラオウもねえ...。
さらに『ぐっさん家』(東海テレビ)7/4放映も久々に見たが、これは長くなりそうなので、例外的に記事を分けまする。
.....と思ったのだが、同じ日付けで二つの記事を書けないようなので、明日分に。